こんでんえいねんしざいほう

こんでんえいねんしざいほう
こんでんえいねんしざいほう【墾田永年私財法】
743年に発布された土地法。 位階による開墾面積の制限などを条件に, 墾田の永世私有を許したもの。 三世一身の法を大幅に推進したもので, これによって公地公民の大原則が崩れ, 社寺・貴族による大土地所有が活発化し, 荘園制成立の要因となった。 墾田永世私財法。 墾田永代私有法。 墾田永財法。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”